「認定ランサーを目指しているけど、報酬額上位20%ってどれくらい稼げばいいの?」
認定ランサーを目指す上で、【報酬額上位20%】が最後の壁となっている人は多いのではないでしょうか。
私もランサーズに登録したての頃は、明確なボーダーラインが分からない故に「いつになったら認定ランサーになれるんだろう…。」とずっとモヤモヤしていました。
【報酬額上位20%】の具体的な額を明らかにするために、先日認定ランサーの方々に対し「認定ランサーになった際の報酬額」に関するアンケートを取りました。
本記事ではそのアンケートの結果について発表していきたいと思います。
□本記事の結論
2019年6月時点においては、5万円以下の報酬額で認定ランサーになれる可能性が極めて高い。
※ライティング分野における調査結果
□結論の信憑性
認定ランサー40名以上にアンケート調査を実施。
認定ランサーになるために必要な報酬額は5万円以下
Twitter上でアンケートを取った結果、現状のランサーズにおいては5万円程度の報酬額を稼げば認定ランサーになれる可能性が極めて高いことが分かりました。
※ライティング分野での話です。
以下、アンケート結果についてです。
アンケート概要&結果
【RT希望】
— UMA@フリーランスWebライター (@UMA70056016) June 4, 2019
ランサーズの【ライティング分野】にて「認定ランサー」になった人に質問です。
Q .認定ランサーになった際の報酬金額はいくらでしたか?
✅2018年6月以降の話でお願いします。
✅システム利用料を差し引く前の金額です。
✅後日、結果をまとめて記事にします。
ここ1年間で認定ランサーになった方に対して、認定ランサーになった際の報酬額についてお聞きしました。
45名の認定ランサーから回答を頂き、結果としては「約半数が5万円以下で認定ランサーになっている」とのこと。
※Twitter上でアンケートにご協力頂いた方々、ありがとうございました!
必要な報酬額のバラつき=上位20%のボーダーが下がってきている
アンケート結果を見ると、5万円以下の報酬額で認定ランサーになったという人が約半数を占める一方、認定ランサーになるまでに11万円以上の報酬額が必要だったという人も存在します。
このバラつきについては、ここ1年間で報酬額のボーダーが下がってきているからだと推測します。
実際報酬額が5万円以下だったという人は、直近3〜4ヶ月以内で認定ランサーになっているようです。
また下記の記事にも書いているのですが、私の場合は2018年の11月時点において、報酬額10万円を超えたくらいのタイミングで認定ランサーとなりました。

月毎のスパンで上位20%のボーダーが5万円以下になったり、あるいは11万円以上になったりと大きく変動を繰り返すのは考えづらいです。
よってランサーズの利用者増加に伴い、認定ランサーになるためのボーダーも下がってきていると判断するのが妥当です。
報酬額以外の、認定ランサーになるための条件について
認定ランサーになるための条件は多くの人が既にご存知かと思いますが、念のためまとめておくと、
・メッセージ返信率(24時間以内)が80%以上
・納品完了率が90%以上
・過去1年間の報酬額が上位20%以内
・評価が4.8以上
・本人確認、電話番号確認、機密保持確認実施済み
引用:ランサーズ
【報酬額が上位20%】以外については、【評価が4.8以上】に気を配っておけばそんなに難しいものではありません。
詳しくは下記の記事にて解説しているので、ご覧ください。

おわりに
5万円程度の報酬額を稼げば認定ランサーになれるという結論でしたが、この金額がどれくらい大変かはその人次第です。
専業のWebライターであれば数週間で稼がないとそもそも生計が立たないし、逆に副業だとペース次第では数ヶ月かかるかと思います。
いずれにせよランサーズで仕事を受注する上で認定ランサーの効果は非常に大きいので、積極的に納品を行なって報酬額を積み重ねていきましょう!
クラウドソーシン(主にランサーズ)関連の記事は他にも執筆していますので、こちらも併せてどうぞ!




コメント